
30代男性におすすめのクレジットカードランキングBEST5!
クレジットカード詳細
申込可能年齢 :20歳〜
ユーザーオススメ評価 |
(4/5) |
---|
国際ブランド | VISA | 電子マネー | Edy |
---|---|---|---|
付帯保険 | なし | 保険適用額 | |
アルバイト・フリーター | 申込可 | 年会費 | 無料 |
カード発行期間 | 1週間以上 | ポイント還元率 | 0.5~1% |
入会特典 | 新規入会後、6ヶ月以内に公共料金等クレジットカード払いを開始された方に100ポイントプレゼント | 利用可能額 | ~80万 |
みずほマイレージクラブカードはみずほ銀行とクレディセゾンまたはUCが提携発行している、機能が最も一般的なクレジットカードです。
UCマスターカード、セゾンVisa、セゾンJCBの3種類から選ぶことができます。
UCはみずほ銀行や株式会社クレディセゾンの関連会社で、主に加盟店開拓事業を行っている会社です。
・カードの特徴
みずほ銀行のキャッシュカードとクレジットカードの一体型で、UCマスターカードには上位版のゴールドカードや家族カードが用意されています。
・入会条件
みずほマイレージクラブカードは高校生を除く18歳以上ならば申し込みが可能です。ただし、ゴールドカードの場合は万25歳以上で年収500万円以上の方が対象となります。
・年会費
みずほマイレージクラブカードの年会費は無料ですが、ゴールドカードの場合は年会費が10,000円となっています。
家族会員については1人まで年会費無料となり、2人目からは年会費1,000円を支払う必要があります。
1 銀行ATM手数料が無料
みずほマイレージクラブ入会者は取引状況に応じて、みずほ銀行ATMとイオン銀行ATMの手数料が24時間無料となります。
2 コンビニATM手数料無料
みずほマイレージクラブ入会者は取引状況に応じて、コンビニATMの手数料が付き4回まで無料となります。
3 みずほ銀行本支店宛の振込手数料が無料
みずほマイレージクラブ入会者は取引状況に応じて、みずほ銀行ATM・イオン銀行ATM・みずほダイレクト経由のみずほ銀行本支店あての振込手数料が無料となります。
また、年間100万円以上利用した場合、最大月4回まで他行当ての振込手数料も無料となります。
4 セゾン特典
セゾンが発行するみずほマイレージクラブカードの利用者は毎月5日と20日、全国の西友やリヴィンでの買い物が5%OFFとなります。
また、コンサートやスポーツ、イベントでは人気チケットの先行予約や優待割引サービスが用意されています。
5 UCカード特典
UCカードが発行するみずほマイレージクラブカードのUCカード会員誌「てんとう虫」を購読することが可能です。
さらに、ICチップ付きカードのため、ICカード対応端末が設置されている加盟店で買い物をする際、売上票へのサインが不要となります。
また、コンサートやスポーツ、イベントでは人気チケットの先行予約や優待割引サービスが用意されているほか、国内外のパッケージツアーが最大8%OFF、海外レンタカーの割引などが提供されている会員限定旅行情報サイト「旅ナビゲーション」を利用することができます。
6 ゴールドカード特典
ゴールドカード会員の場合、国内外の専用空港ラウンジを利用することができます。また、会員誌「てんとう虫」が無料で届けられる他、チケットなどの優先予約、各種アシスタントサービス「ゴールドライン東京」を利用することができます。
・利用限度額
利用可能額は80万円までの範囲内で、入会時の希望額を上限として審査により実際の限度額が設定されますが、ゴールドカードの場合は上限が大きく引き上げられます。
また、すべてのみずほマイレージクラブカードにおいて、利用限度額の変更や増額は株式会社セゾンが行います。
増額を希望する場合は改めて審査が行われ、一般的には少なくとも半年ほどの利用実績が必要とされています。
利用期間中に支払いの滞納や信用情報に傷がついている場合は拒否される可能性が高いでしょう。
・ポイント
みずほマイレージクラブカードでは1,000円の利用ごとに永久不滅ポイントが1ポイント付与されます。1ポイント5円相当のため、基本のポイント還元率は0.5%となります。
また、みずほマイレージクラブカードは提携するパートナー企業で利用すると付与される永久不滅ポイントが通常の2~6倍となり、家族カードのポイントは合算されます。
さらに、クレジットカードを利用する以外に、ポイント専用サイトのアンケートやゲームによってポイントをためることも可能です。
貯めたポイントはショッピング代金として店頭やネットショップで利用できるほかアマゾンギフト券やWebMoneyと交換することができます。
30代 女性
年会費無料なことを考慮すると可もなく不可もなくといったところ。
ただみずほ銀行の口座を持っている私からするとATM手数料が無料になるのは地味にうれしいです。
40代 男性
キャッシュカードと一体になるのは最初抵抗があったけど、頻繁にカード利用するわけではないから意外と気にならないです。
永久不滅ポイントはあまり使わない人には消えずに残るしいいかもしれないですね。
参考になったら
いいね!をお願いします
女性の悩みに関する最新情報をお届けします