コンテンツ詳細
Amazonのクレジットカードは脅威の還元率!知らないと損する事情とは

大手通販サイトのAmazonは年を重ねるごとに様々なサービスを展開しています。
有料のAmazonプライム会員になれば注文した翌日に届くというサービスも魅力的で、役立つからと入会をしている人も多いのではないでしょうか。
今回は利用者数の多いAmazonのクレジットカードの還元率についてご紹介していきます。
知らないと損?Amazonクレカの還元率

AmazonがMastercardと提携したクレジットカードを発行していることを知っていますか?
意外と知られていませんが、このカードがとても高い還元率を誇っているのです。
一般的なクレジットカードの還元率は0.50%~1.0%ですが、アマゾンクレジットカードの場合は最高で2.5%と高い還元率になっています。
前までの還元率は最高で2%でしたが2016年10月から0.5%引き上げられて2.5%となりました。
これはとても珍しいことで、ほとんどのクレジットカード会社はある程度の顧客が確保できると少しだけ還元率を下げたりする場合があります。
Amazonの場合は逆に還元率を上げるという神対応をしてくれました。
さらに毎年サービスが充実してきているので、持っていても損はないカードとなっています。
このようにとても魅力的なカードですが、気を付けなければならないことがあります。
この還元率2.5%はアマゾン内での買い物に利用した時のみなので他店での利用時は1%になってしまいます。
買い物はアマゾン中心でやっているという方でしたら問題はありませんが、たまに利用する程度の人にはあまり良い話ではありませんね。
ですが逆に言えばAmazonをよく利用する人にはとてもオススメなカードなのでご自身がAmazonをよく利用する、これから利用を考えているようでしたらぜひともこれからご紹介するクレジットカードにしてみてください。
Amazonでの高還元率を誇るクレジットカード

ここまで読むと高還元なのはAmazonがマスターカードと提携しているカードだけだと思いますよね?
実はほかにも高還元率を誇るカードがたくさん出てきています。
年会費が無料のものから海外旅行保険付帯をしているクレジットカードまで選び放題です。
今回は特におすすめなカードをご紹介します。
Amazon Mastercardクラシック

こちらのカードはアマゾンがmastercardと提携している一番ベーシックなカードで年会費が年1回以上のご利用で翌年度も無料となるため実質無料です。
新規入会で、2,000円分のポイントがもらえるため届いたら使うことができます。
審査も即日で終わるので、長い期間待つ必要はありません。
気になる還元率ですが、アマゾンプライム会員の場合は2.0%とかなり高いです。
ですが注意しなければいけないのが、プライム会員ではない場合は1.50%なので会員にならないと2.0%になりません。
また、アマゾン以外でご利用の場合は還元率が1%になりますので注意して下さい。
もしAmazonを利用していて既にプライム会員の方はこちらのカードをオススメします。
貯まったポイントは1ポイント=1円としてAmazonでのお買い物で使えますので手が届かなかったあの商品も買えるチャンスです!
Amazon Mastercardゴールド

こちらのカードは先程紹介したカードの上位版です。
年会費が高いと思われがちなゴールドカードですが、実はちょっとした条件をクリアすれば年会費を安くすることが出来るのです。
通常の年会費は10,800円(税込み)ですが、申し込み時に「マイ・ペイすリボ」に登録をすると5,400円引きになります。
初年度は5,400円引きまでですが、2年目以降はさらに金額を抑えることが出来ます。
「マイ・ペイすリボ」に登録していて前年度に1回以上の利用で5,400円引き、代金web詳細書サービスを利用して1年間で6回以上の請求があればさらに1,080円引きになります。
合計で6,480円もの割引になるので支払う額は4,320円となるわけです。
とてもお得ですが注意しなければいけないのが「マイ・ペイすリボ」と呼ばれる機能です。
皆さんご存知かもしれませんが、「マイ・ペイすリボ」は決めた一定額に支払い額を抑える支払い方法ですが、一定以上の買い物をすると残高に応じて手数料が発生する仕組みになっています。
数万円の支払いがいつまでたっても終わらないという悪循環に陥るデメリットがありますが支払額以上に利用しないようにすれば防げます。
申し込みをしたらまずはリボ払いの支払額上限を決めて、それ以上使えないように利用制限を設けましょう。
こうすればリボ払いの手数料がかかる心配はなくなるので、利用する際は必須と言える設定ですから忘れないようにしましょう。
もちろんリボ払い設定を拒否することも追加することもできますので安心してお使いいただけます。
なんとこのカードには嬉しいことに初めからAmazonプライム会員が付帯しています。
高い還元率も魅力ですが、自動的にプライム会員になるためとても人気です。
プライム会員は年間で3,900円かかるのでクレジットカードの維持のために払う実質的な額は420円となるわけです。
なのでプライム会員になっていなくて頻繁にAmazonを利用する人に特におすすめのクレジットカードです。
Orico Card THE POINT(オリコカード・ザ・ポイント)

こちらのカードは年会費が無料で基本的な還元率は1.0%になります。
ブランドはmastercard VISA JCBから選べます。
オリコモール経由でAmazonを利用するとオリコモールの特典で0.5%、さらにオリコカードザポイントの特典で0.5%がプラスされて還元率が2.0%にアップするのでポイントがすぐに貯める事が出来ます。
Amazonクラシックとゴールドカードの間に位置するカードと言う感じです。
貯まったポイントはAmazonギフト券だけでなくiTunesやLINEのギフトコードやEdy、nanaco、マイルへの移行もできますので、自由度が高いと言えるでしょう。
付与されたポイントは基本的に500ポイントで500円分のギフトコードと交換が可能になりますが、一部は1000ポイントからの交換のもありますので注意して下さい。
さらにオリコポイントは獲得月を含めて12ヶ月後の月末までに使わないと消えてしまいます。
長い間ポイントは貯めておけないので500ポイント貯まったら何かとすぐに交換すると良いでしょう。
JCB GOLD EXTAGE(エクステージ)

JCBが発行しているゴールドカードで特徴は20歳以上29歳以下限定の若者向けに発行されていて学生は対象外となっています。
初年度年会費無料、翌年からは3,000円+税となっています。
オリコカードと同じようにOkiDokiランドというサイト経由でAmazonを利用するとポイントが2倍になります。
基本ポイントが1.5倍でアマゾンは海外利用扱いになるためさらに1倍付いて合計で4.5倍のポイントが付きますが、2ポイント=1円となるため還元率は2.25%となりますのでポイントがすぐに貯まる仕組みになっています。
電子マネーのApplePayでJCBのカードが使えるようになったのでiPhoneユーザーでApple Payの利用を考えている方にオススメです。
また、ゴールドカードならではの旅行傷害保険も国内と海外で最大で5,000万円ずつ付いています。
さらに国内主要空港とハワイ・ホノルルの空港内にあるラウンジを無料で利用できます。
Amazonやほかのショッピングサイトを利用していてたまに国内外へ旅行に行く人にオススメのカードです。
プライム会員の魅力とは?

ここまででどのクレジットカードにしようか迷っている方もいるでしょう。
そんな人のためにAmazonプライム会員の魅力についてご説明します。
CMでよくやっている注文した次の日に届くサービスだけだと思われがちですが、実はそうではなく様々なサービスを提供しています。
まず配送サービスですが「お急ぎ便」は1回360円「当日お急ぎ便」は1回514円「お届け日時指定便」は1回360円と決まっていますが、プライム会員だとこれらがすべてタダになります。
さらに今話題のサービスでPrime Now(プライムナウ)と言うサービスがあります。
都内などの特定地域限定ですが頼んでから1時間以内に商品が届くという引きこもり専用ともいえるプライム会員限定のサービスがあります。
これだけでも加入するメリットがありますがAmazonはさらにサービスを充実させています。
プライム会員になるだけで2000作品以上の映画やドラマ、テレビ番組、アニメ、海外ドラマなどが無料で見放題なので映画好きやアニメ好きにはたまりませんね。
それに加えてアマゾンが独自に配信している限定番組も見れちゃいます。
会員登録以外の申し込みは不要で、会員になったらすぐにこのようなサービスを楽しめます。
ダウンロードもできるので、自宅のWi-Fiを使ってスマートフォンに保存して通勤や通学中に見るということが出来るのです。
また、音楽サービスも付いてきます。
洋楽と邦楽合わせて100万曲以上の楽曲がすべて聴き放題です。
洋楽の方が圧倒的に多いですが専用プレイリストが作られており、今自分がどんな気分かによってプレイリストが選べるので気に入ること間違いなしです。
このサービスを利用すれば今流行りの洋楽まで網羅出来てしまいます。
こんなに便利なプライム会員は年会費3,900円で簡単に加入できますが2017年6月から新しく月額サービスも始まりました。
毎月払う月額制は400円なのですこし割高になってしまうので年会費を払うことをオススメします。
ですが、先程ご紹介した「Amazon MasterCardゴールド」の場合はこのプライム会員が自動で付いてきます。
もしどのクレジットカードにしようか迷われているようでしたら「Amazon MasterCardゴールド」をオススメします。
まとめ

いかがでしたか?
今回の記事ではAmazonで還元率の高いおすすめクレジットカードを紹介しました。
今や世界中の人が利用しているAmazonですが日本でも利用者数が年々増加しています。
Amazonは安いからと家族の買い物で年間約100万円~300万円も使うヘビーユーザーもいるくらいです。
今回ご紹介したAmazon関連のクレジットカードを使えばポイントがすぐ貯まり、欲しかったあの商品もポイントで支払いが出来ちゃいます。
特にAmazon Mastercardゴールドはランクが1つ下のクラシックよりもおすすめで、審査が通るならばクラシックよりもゴールドカードを登録するのが良いでしょう。
Amazonでは時々プライム会員限定のキャンペーンをやっていますので参加をするのであれば会員になるべきです!

参考になったら
いいね!をお願いします
女性の悩みに関する最新情報をお届けします