
40代女性に便利で使いやすいおすすめのクレジットカードランキング
クレジットカード詳細
申込可能年齢 :20歳〜
ユーザーオススメ評価 |
(4/5) |
---|
国際ブランド | VISA | 電子マネー | Edy |
---|---|---|---|
付帯保険 |
海外旅行保険自動付帯 国内旅行保険自動付帯 |
保険適用額 | 国内:最高1000万円 国外:最高2000万円 ショッピング保険:300万円(ゴールドのみ) |
アルバイト・フリーター | 申込可 | 年会費 | 白:無料, 赤:初年度無料(次年度以降2,000円), ゴールド:10,000円 |
カード発行期間 | 1週間以上 | ポイント還元率 | 0.5~8% |
入会特典 | 最大6000ポイントプレゼント | 利用可能額 | 不明 |
百貨店系のなかでもタカシマヤカードはトップレベルの知名度を誇ります。
タカシマヤカードの最大の特徴は、グループ店舗で利用した際のポイント還元率が8%という高さにあります。
高島屋や加盟店をよく利用するならば、ぜひ所有することをおすすめします。
・カードの種類
高島屋が独自に発行しているカードとしては、タカシマヤカードと上位ランクのタカシマヤカードゴールドの2種類が存在します。
それぞれのデザインから通称「赤バラ」「金バラ」などと呼ばれることもあります。
また、セゾンと提携発行するタカシマヤセゾンカードも存在し、こちらは通称「白バラ」と呼ばれています。
・入会条件
タカシマヤカードは安定した収入があって、高校生を除く18歳以上であれば所有することが可能です。一般的なクレジットカードと比べると審査基準はゆるいと言われています。
ただし、タカシマヤゴールドカードの場合は27歳以上で安定収入があり、社会的信用を有する方が対象となります。
・年会費
セゾンカード:年会費無料
タカシマヤカード : 年会費2,000円(初年度無料)
ゴールドカード : 年会費10,000円
貯めたポイントは2,000ポイントごとに2,000円の買い物券とこうかんすることが可能です。
ただし、タカシマヤではポイントの有効期限は1年間と短く、翌年に持ち越すことはできないので注意が必要です。利用店舗毎のポイント付与率は以下のようになっています。
①通常のポイント付与
セゾン、ゴールドカード 還元率1.0%
タカシマヤカード 還元率0.5%
②タカシマヤでの利用
タカシマヤ、ゴールドカード 還元率8.0%
セゾンカード 還元率2.0%
③玉川高島屋やS・C専門店、セレクトスクエアでの利用
タカシマヤ、ゴールドカード 還元率3.0%
セゾンカード 還元率2.0%
ただし、食料品や薬品、特価品、喫茶店などの利用は一律で還元率1.0%となります。
また、タカシマヤで年間100万円以上利用した場合、翌年のポイント付与率はそれぞれ以下の数値となります。
タカシマヤ、ゴールドカード 還元率10%
セゾンカード 還元率4.0%
ポイントの髙還元以外に、代表として以下のようなサービスが提供されています。
1 駐車場利用サービス
日本橋店や新宿店などでは駐車場の優待サービスが行われています。
2 限定ツアー
パッケージツアーが会員限定で3~5%OFFや、会員限定のツアーオリジナルプランが用意されています。
3 公演チケット
イベントや公演などの優待チケットを購入することができます。
4 各店舗の優待
グルメやショッピング、レンタカー、エステなどあらゆるジャンルの一部店舗で割引などの優待を受けることができます。
・保険
タカシマヤカードの場合、以下の保険が付帯されます。
①海外旅行傷害保険
傷害死亡・後遺障害 最高2,000万円
傷害治療費用 100万円
疾病治療費用 100万円
賠償責任 2,000万円
携行品 10万円(自己負担3,000円)
救援者費用等 100万円
②国内旅行傷害保険
傷害死亡・後遺障害 最高1,000万円
傷害入院保険金日額 1日あたり1,500円
傷害通院保険金日額 1日あたり1,000円
また、タカシマヤカードゴールドの場合は以下の保険が付帯します。
①海外旅行傷害保険
傷害死亡・後遺障害 最高1億円
傷害治療(1事故の限度額) 300万円
疾病治療(1疾病の限度額) 300万円
賠償責任(1事故の限度額) 1億円
携行品損害(自己負担あり) 年間100万円
救援者費用 年間400万円
ただし、傷害死亡・後遺障害に関しては5,000万円まで自動付帯となります。
②国内旅行傷害保険
傷害死亡・後遺障害 最高5,000万円
入院保険金日額 1日あたり5,000円
通院保険金日額 1日あたり3,000円
50代 女性
普段から高島屋で買い物をするので、いろいろなお店の特典を受けることができて今まで以上に行くのが楽しくなりました。
40代 男性
還元率がよく、高島屋以外の百貨店に行かなくなりました。
保険もしっかりついていて旅行の時に使えるからおすすめですよ。
参考になったら
いいね!をお願いします
女性の悩みに関する最新情報をお届けします