コンテンツ詳細
くら寿司で楽天ポイントをお得に貯めるキャンペーン!

くら寿司で楽天ポイントが貯まるポイントキャンペーンが実施中!
楽天カードマンでおなじみのCMでも「くら寿司で楽天ポイントが使える!貯まる!」と紹介されています。
今回は、くら寿司でどのように楽天ポイントを貯めるのか、キャンペーン期間はいつまでなのかについて紹介していきます。
くら寿司で楽天ポイントを貯めるキャンペーン

くら寿司では、利用すればするほど楽天ポイントがお得に貯まる倍々ポイントキャンペーンが実施されています。
期間は、
2017年7月14日~8月10日まで!
期間中に、くら寿司で楽天ポイントカードを提示すると、利用回数に応じてキャンペーンポイントが付与されるキャンペーンです。
1回目の利用は通常ポイントですが、2回目は2倍、3回目は3倍と最大5倍のポイントを獲得できるキャンペーン内容となっています。
対象となるのは、同じ楽天IDのみ、ポイント付与は9月末を予定しているようです。
更に、楽天市場や楽天トラベル、楽天ブックスなどで貯めたポイントもくら寿司の支払いに1ポイント1円としても使うことができます。
ご利用には楽天ポイントカードが必要

くら寿司でこのキャンペーンを利用するには、楽天ポイントカードが必要となります。
クレジットカード機能のある、楽天カードではなく、楽天ポイントカードです!
2015年の12月以降に発行された楽天カードであれば、楽天ポイントカードの機能もあるので1枚で済むのですが、それ以前に発行された楽天カードの場合は別途、楽天ポイントカードが必要となります。
楽天カードに楽天ポイントカードの機能があるかの確認方法は、楽天カードの表面に「R point」の記載があるか無いかで判断できます。
更に、楽天ポイントを使うには楽天会員である必要もあります。
楽天ポイントカード機能のあるカードであれば、会計時にカードを見せるだけでポイントがザクザク貯まります。
ポイントカードが無い場合はスマホで解決!
スマートフォンをお持ちなら、楽天ポイントカードが無くても、「楽天ポイントカードアプリ」をインストールすれば楽天ポイントカードとしてご利用が可能です。
会計時に、レジでアプリを起動し、バーコード部分を提示するだけなので、カードを増やしてまで持ちたくないという方にはアプリがおすすめです。
くら寿司予約アプリも活用

くら寿司では、お店に電話することなくアプリで予約ができるように、「くら寿司予約アプリ」が登場。
このアプリの使い方は、
- 「くら寿司予約アプリ」を起動
- 「お店を探す」をタップ
- お店を選択し、「このお店を予約」をタップ
- 「予約人数」「予約日」「予約時間」を決める/li>
- 最後に「予約する」をタップ
たったのこれだけでくら寿司の予約を取ることが可能です。
予約が完了したら、画面にテーブル番号など詳細な情報が表示されるのでスクリーンショット機能などで、キャプチャをとっておくと安心です。
現在行なわれているキャンペーンでは、
会計で楽天ポイントを使う場合・・・1円=楽天ポイント1ポイント
くら寿司で楽天ポイントを貯める場合・・・200円=楽天ポイント1ポイント
となっています。
くら寿司では楽天ポイントが貯まるキャンペーンをよく行なっており、キャンペーン時期により獲得ポイントや獲得方法は変わってきます。
まとめ

いかがでしたか?
今回は、くら寿司でどのように楽天ポイントを貯めるのか、キャンペーン期間について案内してきました。
キャンペーンでは、楽天ポイントをお得に貯められるチャンスです。
こまめにキャンペーンをチェックして効率よくポイントをためましょう!
もし、ご近所にくら寿司があるのでしたら、是非利用してみてはいかがでしょうか?

参考になったら
いいね!をお願いします
女性の悩みに関する最新情報をお届けします