コンテンツ詳細
レンタカーを活用したい方におすすめなクレジットカード5選

車を持っていないけど車で旅行や買い物に行く人や、大学生で実家から離れているけど友達と車でどこかに行きたい人に便利なレンタカー。
ですがレンタカーを借りるのは、少し手続きが面倒なものですよね。
そんな面倒な手続きを軽減したり、値段がお得になるレンタカーを使う際にオススメのクレジットカードを、このページではご紹介します。
どれも魅力的なオススメなクレジットカードですよ!
では、早速オススメのクレジットカードを見ていきましょう。
クレジットカードがないとレンタカーはいろいろと厳しい?
簡単に借りられると思われがちなレンタカーですが、実は提携しているクレジットカードがないと原則借りられないところもあるくらい厳しいのです。
基本料金、乗捨手数料、車両・対物事故免責額補償制度加入料、オプション料金、および消費税などのお支払は出発前にしますのでかなりの現金を必要となります。
車を返すときには超過時間料金や燃料代など諸費用を支払って終わりとなりますが、このような費用を考えながら楽しい旅行、買い物は出来ませんよね。
手軽に借りれてお得なサービスを受けたいなら、クレジットカードがオススメです。
気軽に借りられるためにも、このサイトでオススメのクレジットカードを利用して楽しい生活を送りましょう。
実はいっぱいあるレンタカー会社
皆さんレンタカー会社が5社もあるとご存知でしたか?
まずはレンタカー会社をご紹介します。
- オリックスレンタカー
- ニッポンレンタカー
- タイムズカーレンタル
- 日産レンタカー
- トヨタレンタカー
上記の5社が有名なレンタカー会社です。
おすすめなクレジットカードはこの上記のレンタカー会社のどこを利用するかで変わりますので、割引サービスを見て自分がどの会社を利用したいのか決めましょう。
オリックスレンタカー向きカード
オリックスレンタカーを利用する人にオススメなのは「タカシマヤカード」です。
あの有名な高島屋が発行するカードです。
このタカシマヤカードには、マルトクプランという優待特典が付いており、この特典によりオリックスレンタカー基本料金が10%~最大で50%OFFになります。
車種によって割引額が違いますが、最大で50%も割引になるのはうれしいですよね。
ですが注意点があって、オリックスレンタカーの「レンタカーマルトクプラン」ページで予約か、オリックス自動車レンタカー予約センターで予約をしないと割引は受けられません。
そこだけ注意すれば、とてもいいカードなのでぜひとも利用してみてください。
トヨタレンタカー向きカード
トヨタレンタカーを利用する人向きのカードは「TOYOTA TS CUBIC CARD」というトヨタが発行しているカードです。
このカード会員は、トヨタレンタカーを優待価格で利用できます。
セレクト・レギュラー会員の方は10%の割引で、ゴールド会員になると20%も割引が受けられます。
入会金はレギュラー会員が初年度無料で翌年から1,250円(税別)がかかります。
セレクト会員が2,500円(税別)、ゴールド会員が10,000円(税別)です。
ポイントは基本的に1,000円で10ポイント貯まりますので公共料金の支払いなどをこのカードで済ませればレンタカーを借りるときにポイントを利用できますね。
ニッポンレンタカー向きカード
ニッポンレンタカーを利用する人には「SRMプラスカード」がおすすめです。
このカードは年会費が無料で最大20%の割引が受けられます。
もともとはSRMカードというものだったんですが、そのカードにクレジット機能を付けたものがSRMプラスカードです。
クレジット機能がないものは最大割引15%なのでクレジット機能を付けるだけで5%お得になります。
更にインターネット予約割引との併用も可能なのでもっとお得になりますね。
公式サイトに様々なプランが載っていますのでそちらを参考にしてみてください。
タイムズカーレンタル向きカード
タイムズと言えば全国にコインパーキングを置いていますよね。
そんな有名なタイムズですが、実はレンタカーをしているって皆さんご存知でしたか?
コインパーキングにタイムズレンタカーが置いてあって事前予約をするとだれでも借りられるという便利なシステムなんです!
店頭で面倒な手続きをして借りるのではなく、ネットで完結するのでとても楽チンです。
そんなタイムズのレンタカーですが、借りるのはネットということでカードも欠かせないものとなります。
おすすめのカードは「ダイナースクラブカード」というカードで、本会員 22,000円(税込 23,760円) 家族会員 5,000円(税込 5,400円)と少し高めですが様々なサービスが付いています。
このカードで支払えば利用料5%OFFの割引優待特典が付いています。
決して高くはありませんが、利便性と利用頻度が高い人には5%という数字は高いものになって来るのではないでしょうか。
日産レンタカー向きカード
日産レンタカーを利用する人にオススメなのは「セディナカードクラシック」です。
いちおうトヨタレンタカーなどと提携していますが、5%程度の割引なのであまり日産レンタカー以外を利用するならほかのカードの方がいいです。
ですが、このカードの強みは日産レンタカーで発揮され、なんと最大割引39%という驚異の数字なのです!
マーチやノートはもちろん、大人数が乗れるセレナやエルグランドまで割引対象という太っ腹!
大学のサークルイベントでの移動もラクラク出来ちゃいますね。
トヨタレンタカー向きカード
トヨタレンタカーを利用する人向きのカードは「TOYOTA TS CUBIC CARD」というトヨタが発行しているカードです。
このカード会員は、トヨタレンタカーを優待価格で利用できます。
セレクト・レギュラー会員の方は10%の割引で、ゴールド会員になると20%も割引が受けられます。
入会金はレギュラー会員が初年度無料で翌年から1,250円(税別)がかかります。
セレクト会員が2,500円(税別)、ゴールド会員が10,000円(税別)です。
ポイントは基本的に1,000円で10ポイント貯まりますので公共料金の支払いなどをこのカードで済ませればレンタカーを借りるときにポイントを利用できますね。
TOYOTA TS CUBIC CARD公式サイト【まとめ】
いかがでしたか?
今回はレンタカーを利用する人におすすめのカードを紹介してきました。
特に割引額が大きいオススメのものをご紹介しましたので、これでないと利用はできないというわけではありません。
ご紹介したオススメのカードの中には他のレンタカー会社でも割引が受けられるものもありますが、割引額が少ないため注意しましょう。
給油の際のガソリンカードについては、こちらのページも参考にどうぞ
⇨新会社でも作れる法人ガソリンカードとは?

参考になったら
いいね!をお願いします
女性の悩みに関する最新情報をお届けします